米屋はどこへ行ったのか
(川瀬巴水『金郷村』昭和29年作、茨城キリスト教大学図書館蔵)
網野善彦氏と言えば、日本の中世史を中心に、様々な新しい史観・知見を世に提示した碩学です。私なども、大いに影響を受けましたし、また現在でも受け続けています。
特に、日本の陸地中心主義、百姓=農民、「米」中心主義を抜本的に批判し、海域・海洋、そして米以外の産物(…
若衆研究会の公式ブログです。ホームは、下のリンク集「若衆文化研究会ホーム」からお入りください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。