巴水の水彩画発見が新聞の記事になりました!

(茨城新聞、1月29日、県内総合版より) 昨年、10月25日に茨城キリスト教大学の図書館で開かれた「ミニ巴水展示会」において初披露されました、川瀬巴水の水彩画「河口湖」が茨城新聞の記事になりました。県内総合版に加えて、その中でも最も大きく紙面を割いていただきました。 詳しくは、巴水の会のブログをごらんください。 h…

続きを読むread more

男色大鑑春祭り、概要が決まりました!

(今回出展される甲秀樹作の人形「男色陰間茶屋 2018年」《写真・部分》) ==上掲写真の無断転載はご遠慮ください== みなさま、男色大鑑春祭りの概要が決まりました! ちまたで囁(ささや)かれていたように、この日はJ庭の日と重なっておりますので、若干工夫をさせていただきました。 昼と夕の2部制にいたしました。 …

続きを読むread more

これからの時代、けっこう楽しいかも・・・

(西野さんの近著二冊、表紙はシンプルだが、メッセージ力がある) 非常勤先の青山学院で、日本文学特講という授業を持たせていただいてます。 その授業の最初に取り上げるのは、経済と文学(日本文学)です。 これがいまの日本文学研究や、それを押し広げる授業で最も重要だと、私がまぁ勝手に思っているからです。 ただ、とにかく、学生…

続きを読むread more