クロッキー会報告、ならびに西鶴研究会、申し込み開始します。ぜひご参加ください!

(大竹直子画「甚之介と権九郎、あるいは二人の脳内願望」) 『全訳 男色大鑑(武士編)』の美麗な表紙(上の絵、題材は「玉章は鱸に通はす」の増田甚之介と森脇権九郎)を8/18のクロッキー会にて、なんとなんと、生身の人間(モデルさん)をもとに再現。 (主催の記録として撮影したものを掲載しております) 見事です。美しい…

続きを読むread more

『男色大鑑』(武士編)中の短編、大学生から見た人気ベスト5はこれだ!

(青山学院大での授業風景) 今年の4月から7月まで、青山学院大の授業で『男色大鑑(武士編)』を読みました。その20篇の中で、学生にとってどの短編が一番面白かったのかを調査しました。 学生のアンケート数は136人、その中の人気1位=5点、2位=4点、3位=3点、4位=2点、5位=1点で、それぞの5位までを計上する形で、計算…

続きを読むread more

若衆文化研究会(秋祭り)、10月5日(土)午後に開きます!

(大竹直子画「小輪と殿」) ここのところ、演劇・絵画方面に力を入れていましたが、本来本筋の、 若衆・男色について、みんなで語る、みんなで情報交換する、酒池肉林の、 ★☆★☆若衆文化研究会(秋祭り)☆★☆★ が、今年の10月5日(土曜)の、14:00〜17:00までの3時間、 京浜東北線・王子駅前「北(ほく)…

続きを読むread more