8/1 第3回 web若衆研「竹若衆の夜会」の募集、開始しました!

(大竹直子画、上村吉弥と辰弥) いつになったら、梅雨が明けるのか、ひょっとしたら明けずにお彼岸なんてことは・・・。それはないと信じつつも、天気予報が外れがちな昨今、どうも心が定まりませんね。 8月1日(土)の若衆研は、その梅雨明け、コロナ退散を祈願して楽しく行きたいと思います。 ということで、8/1 第3回 web…

続きを読むread more

8/1 第3回 web若衆研「竹若衆の夜会」を行います!

(大竹直子画、明石の殿と小輪) お蔭様にて、ますます盛り上がってきておりますWEB若衆研。 8月1日(土)に第3回目を以下の通りの内容にて行います。 今回は、大竹直子さんの登場です。夜会に相応しく、いささかならず妖しい内容になります。よって「竹若衆の夜会」といたしました。竹若衆という言葉は実際にはありません。本来なら、…

続きを読むread more

創作こそが、古典文学の生きる道!

(2019年6月に新宿永谷ビルで行われた、朗読芝居「嬲り殺する袖の雪」〈『男色大鑑』巻三の二、演出:田村連、脚本:大竹直子、演奏:田中奈央一、出演:ZebrinTom、白栁透他〉の一場面。昼の部・夜の部、ともに立ち見がでるほど盛況だった。写真は悲劇の若衆・笹之介を演じたZebrinTomさん。若衆美に妖艶さが加わった舞台だった。) …

続きを読むread more