2/27 WEB若衆研「花篝の夜会」が、さらに興味深いものに・・・

(升の木箱入り・恵比寿さまと大黒さま。私(染谷)の母方祖父がこれを作る職人であった。幼少の頃よく手伝った思い出がある。祖父はこれを縁起熊手(熊手に米俵・小槌・小判・神輿のミニチュアを飾るもの)の真ん中に鎮座させて、浅草は鷲神社の酉の市で売っていた(ネットで縁起熊手をググると出てきます。今ではこの恵比寿・大黒を飾るものは減りましたが。…

続きを読むread more

ようこそ能の世界へ―羽衣・道成寺を鑑賞しながら  ー2/27 WEB若衆研「花篝の夜会」募集開始ー

(「菊慈童」の博多人形、正面から) WEB若衆研「花篝の夜会」募集を開始いたします 第九回WEB若衆研・花篝の夜会 日時:2月27日(土)午後8時より10時まで 方法:ZOOMによる テーマ:「ようこそ能の世界へ―羽衣・道成寺を鑑賞しながら」 講師:長山桂三(能楽師 観世流シテ方 銕仙会所属、重要無形文化財総合指…

続きを読むread more

最近のコメント

2021年02月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28